1
今日は、ハンドメイド仲間と編み物会しました。
風邪を気合いで治し(治ったのは関節痛だけというウワサもあるが)、4人お迎えして編み編み。 それぞれ何年にも渡るおつきあいの、ゆる~い仲間たちなので、集合時間もゆるく、編む編まないすらもゆるく・笑 材料も本も道具もそれぞれ持ってくるけど、足りない物があれば我が家のを使う、ゆるゆるの会。 ものすごく気楽だし楽しいのです。 私は先日買ったカセ糸があったので、まきまきさんでひたすらまきまきして午前中終了。 ↓まきまきさん ![]() お昼過ぎからは。 ![]() わけあって、「黄金を抱いて飛べ」にものすごく萌えている友達とひたすらモモで盛り上がる・笑 燃料になる雑誌類はチャミペンTちゃんからお借りして。 一番手前は原作本。Tちゃんがまだ熟読中なので、こっちのお友だちから借りました♪ めっちゃ楽しみ! 編み会としては間違ってたかも...、と思いつつ、でもビックリするほど楽しかった☆ また遊ぼうね~☆ ▲
by mayuolive
| 2012-11-26 22:11
| 日々のこと
水玉の何かを作りたくて。
これの影響ですな。 ↓ ↓ ![]() 黒フェルトをパンドラセールで買ってきたので、やっと挑戦。 石けん水でフェルト化させる方法を初めてやってみました。 やり方はなんとなくは分かってたけど、いつも行き当たりばったりで失敗するので、 一応動画を見てみることに。 (ハマナカさんがいろいろ動画upしてくださってます) したら。 ![]() 分かる? ![]() 関連動画。 なんでやねん。 ...みましたけどね。 で、紆余曲折ありながらも、フェルト化。 ![]() 鍋を型にしました。(あくまで自宅用ってことで!) 一回り小さくなりました。やっぱずいぶん縮みますね! 一旦フェルト化したあと、周りをカットして、さらに切り口をフェルト化させてます。 ![]() 完成品。 水玉部分はニードル仕上げ。 イメージと違う...。 naniiroの水玉みたいな、ぼんやりした水玉にしたかったんだけどな...。 水玉部分も石けん水仕上げがよかったのかなぁ? でもこれ楽しい♪ 作品にまでレベルアップできるといいなぁ。 ▲
by mayuolive
| 2012-11-24 16:00
| 東方神起
今日も具合悪いので、ごろごろしながらどうでもいいものを作ってますーー。
![]() 使い捨てアクリルたわし^^ ![]() こんなサイズですー。 アクリルたわしは洗剤ナシで食器とか洗えるってふれこみですが、私はやっぱり食器は洗剤つけたいので、食器には使ってません。 これは、汚れのひどいトコロ専用! ガスレンジ、やかん、レンジフード、揚げ物鍋etc。 濡らしたアクリルたわしに重曹付けて、ゴシゴシ。たわしが汚れきったらそのままポイ! 大きいと、汚れを落としきってもキレイな部分が残ってたりすると捨てるにはもったいないし、洗っても完全にキレイにはならないし、それを台所に下げておくのもなんか気分が盛り上がらないし。 なので、このサイズ! これなら何洗っても1回で汚れきってくれます。 私には、メラミンスポンジよりもこっちのが使いやすいです。 昨日やかんを洗おうと思って、探したら在庫がなかった...orz.. なので、補充。 1個3分くらいで編めるので、無性にガシガシ編みたいとき、景気づけに編んだり^^ すぐ飽きて、今回は7個が限度だったけど。 ![]() この枕サイズ糸なんで、まだまだ何百個も編めます^^ ▲
by mayuolive
| 2012-11-24 15:32
| ハンドメイド[おうち用]
久しぶりすぎて何を書けばいいか分からなくなって、どんどん時間が過ぎるパターンになりました。
(※ブログ更新の話) 幼稚園バザーが終わってもしばらくは行事もあるし、遊びたいし、これまでできなかった用事の整理もあって、バタバタと。 で、今も結局バタバタと・笑 そして、今年何度目かの風邪を引き....。 あー、関節イタイ。(なら寝てなさい) でもこういう状態になると無性に何かしたくなる~~(試験前の模様替え心理) で、前回から何をしたかというと。 ![]() 編みかけが増えた・笑 ↑タワー好き♪ (高さが強調されるように下からのアングルで!≧▽≦) 編みかけなのはこの中で一番下のバッグだけなので、あとは布を付けたり持ち手を付けたりの加工が残るのみなんですよ...。 あと。 ![]() 材料が増えた・爆 ...、前回と同じやんっっ!! でも、やっとボーダー生地調達( ̄^ ̄)> なので、これからペースアップでがんばります~~!m(_ _)m ホントにホントに。 More ▲
by mayuolive
| 2012-11-23 18:36
| 日々のこと
何それ、なタイトルww
ある日、チャミペンTちゃんが、そっと見せてくれました。 金の延べ板。 って言っても、もちろん本物じゃなく、ゲームセンターの景品の。 アクリルブロックとかと一緒にすくうヤツ。 Tちゃんはお家にあったそれ見て、モモを思い出したのねぇ...。 私が見ても絶対思い出さなかったと思うけど、そこがチャミ愛。 「私はこれ持ってなきゃいけないんじゃないかと思って」←Tちゃん \(*´▽`*)/←私 でもなんか、私の工作心をくすぐるアイテム。 とりあえず一つもらって帰りました。 で、完成。 ![]() キーホルダー?? ま、バッグとかにつけてもらうってことで^^ あんまりひねりがなくって、むむむ...な出来ですけど、私もほしくなっちゃった。 Tちゃん、もう1個延べ板ちょうだい♪ ▲
by mayuolive
| 2012-11-14 17:00
| 東方神起
で、次にやるのは。
![]() 編みかけを増やす・笑 いつもです。 何かに追われてスケジュールをこなしたあとは、抑圧されてた思いが爆発して、思いつくままやたら編み始めを作る^^ ↑意味不明 帽子は画像撮る直前に完成しましたが、この他にも編みかけがあります^^ そして、縫いかけもあるという・爆 収拾着かない感がありますが、これをひとつひとつ回収していく作業も結構好きで、爆発した自分が正常化する過程だったり^^ ちなみに。 ↓2年前の編みかけ大量発生画像。 ![]() このときはねー、オーダーいただいた給食セットが思ったようにうまく作れずに悶々としたあとだった。 ↓これ。 ![]() 見ただけでよみがえる、あのときの悶々...。 可愛いから、また作りたいんだけどね。 それと。 ![]() 材料を増やす^^ (ゴムどんだけやねん) 私にしちゃ少ない画像ですが。 イオンのパンドラハウスがセールだったので。 今日で終わりですが、10%会員が期間中3割引になるという...!@@ いつものセールでは2割引。 えー、毎回やってほしい。ここしばらくパンドラから遠ざかってましたけど、(ていうか布買いから遠ざかってた)、そんなお得になるならがんばってスタンプ集めるから! そうそう、昨日ハングル講座見てたらびっくり! チュサンウクくんが出てましたー@@ 身近にファンがいるので、私にとっても身内みたいな^^ パラ牧のアジョシだしねっ! もっと日本で知名度あがるといいな♪ ▲
by mayuolive
| 2012-11-13 11:29
| 日々のこと
▲
by mayuolive
| 2012-11-10 20:18
| 東方神起
復帰...、かな?
予告通り、忙殺馬車馬でした。 バザー・びさいまつり、それぞれ無事終わりました!\(^O^)/ びさいまつりは、土曜日は大盛況、日曜日は雨でしたが、それでも割とお越しいただいて、ありがとうございました。m(_ _)m 雨でも結構な客足のびさいまつり。いつも不思議に思います。ありがたい。 全体図。 ![]() 背後に広がる田園風景・笑 ![]() のどかでしょ~。ナウシカ出てくるんちゃうか^^ この子たちも抜かりなくスタンバイ^^ ![]() こうして見るとちょっと寂しい感じのディスプレイだったかな? やっぱりyummyちゃんのにぎやかしアイテムは必要だったみたいです^^ そして、びさいまつりから1週間。 びさいまつり以上のペースで縫い編みして、バザー。 通園通学グッズは、袋物を13枚縫いました。 ぎりぎりまで作ってたのは、 ![]() オーナメント。 ![]() おうち作ってるうちに、何となくひらめいて、ツリーに進化した子も。 余り糸で作ってるので、大きさマチマチだったりしますが。 これは思いつくままテキトーに作ってたので、結構楽しく編んでました。 やっぱノルマ物はつらい^^; で、やっと昨日、バザー関連一応終わりました。 まだ反省会が明日ありますけど、もう反省いいや。これで役員終わりだし・笑 反省したからって、次に活かす場がもうない・爆 すごくすごく忙しかったけど、 More ▲
by mayuolive
| 2012-11-07 22:52
| 日々のこと
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
twitter
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||